山口浩のブログ
2018 / 08   «« »»
01
W
 
02
T
 
03
F
 
04
S
 
05
S
 
06
M
07
T
08
W
09
T
 
10
F
 
11
S
12
S
 
13
M
 
14
T
 
15
W
 
16
T
17
F
 
18
S
 
19
S
 
20
M
 
21
T
 
22
W
 
23
T
24
F
 
25
S
 
26
S
 
27
M
 
28
T
 
29
W
 
30
T
 
31
F
 
meaning of mark :: nothing , comment , trackback , comment and trackback
Pageview

Online Status

Profile
おっさんらしく色々人間ドックで引っかかりながらも、長生きしたいオタク・・・。

ブログ自体はバージョン4。

Menu

RSS & Atom Feed
山口浩のブログ
RSS1.0 / RSS2.0 / Atom0.3
福井県関連
RSS1.0 / RSS2.0 / Atom0.3
特撮
RSS1.0 / RSS2.0 / Atom0.3
玩具
RSS1.0 / RSS2.0 / Atom0.3
オールドPC関連
RSS1.0 / RSS2.0 / Atom0.3
TVゲーム関連
RSS1.0 / RSS2.0 / Atom0.3
書評
RSS1.0 / RSS2.0 / Atom0.3
映画
RSS1.0 / RSS2.0 / Atom0.3
日記
RSS1.0 / RSS2.0 / Atom0.3

Pickup Photo!

Recent Diary

Recent TrackBack
「清須会議」読了
  └ 笑う社会人の生活
         └ at 2014/11/08 20:39:26

Recent Comments
Re:1988年2月、では何を買うべきだったのか?
  └ `バビロン王 at 2015/01/09 8:03:50
  └ 山口 浩 at 2015/01/11 23:04:17
  └ 同じ境遇の者です! at 2016/04/18 10:20:19
  └ 山口 浩 at 2016/04/20 0:03:53
Re:FM77AVを稼動させる
  └ 同じ境遇の者です! at 2017/07/29 20:06:17
  └ 山口 浩 at 2017/12/10 14:17:11
Re:もし
  └ 同じ境遇の者です at 2017/06/04 23:00:53
  └ 山口 浩 at 2017/06/06 22:27:57
  └ 同じ境遇の者です at 2017/06/07 0:09:51
  └ 山口 浩 at 2017/06/09 0:39:19
Re:部屋片付け続々編
  └ バビロン王 at 2016/12/04 18:43:25
  └ 山口 浩 at 2016/12/06 23:32:23
Re:部屋続編
  └ バビロン王 at 2016/12/02 5:45:24
  └ 山口 浩 at 2016/12/04 2:56:57
Re:掃除
  └ バビロン王 at 2016/11/27 7:23:07
  └ 山口 浩 at 2016/11/27 17:44:14
Re:福井市の1980年代PC事情
  └ バビロン王 at 2016/02/02 21:56:24
  └ 山口浩 at 2016/02/04 23:16:39
  └ バビロン王 at 2016/02/07 17:59:21
Re:MSXのライバルたち その7。 MZ-1500
  └ バビロン王 at 2013/02/22 10:08:17
  └ 山口 浩 at 2013/02/23 1:38:07
  └ へ? at 2016/01/30 15:08:54
  └ 山口 浩 at 2016/01/30 22:13:11
Re:疲れる
  └ あばれるくん at 2015/11/02 1:12:58
  └ あばれるくん at 2015/11/02 1:13:25
  └ 山口 浩 at 2015/11/02 22:16:01
Re:リグラス、MSX版発売中止!
  └ おっちゃん at 2015/07/24 22:35:25
  └ 山口 浩 at 2015/07/25 12:48:31
Re:MSXマガジン落札
  └ バビロン王 at 2013/02/05 13:07:31
  └ 山口 浩 at 2013/02/05 20:05:16
  └ バビロン王 at 2013/02/07 9:51:43
  └ 山口 浩 at 2013/02/09 12:17:32
  └ おっちゃん at 2015/07/18 20:02:32
  └ 山口 浩 at 2015/07/19 0:29:33
  └ おっちゃん at 2015/07/19 22:10:57
  └ 山口 浩 at 2015/07/23 21:33:17
Re:おつりについて
  └ バビロン王 at 2015/05/30 9:24:29
  └ 山口 浩 at 2015/05/30 19:57:43
«« 風邪 | main | 抗議と自主規制 »»
«« カテゴリ内前記事(Windowsについて) | オールドPC関連 | カテゴリ内次記事(リグラス、MSX版発売中止!) »»
2015/01/07
1988年2月、では何を買うべきだったのか?

不肖山口、1988年春に高専を受験して合格したがゆえ、入学祝としてこのブログでも度々書いているPC-88VAを褒賞として受領したわけだが。

同じく高校に合格したバビロン王氏も彼曰く山口の影響大としてPC-88VAを買ってしまった模様。その結果どうなったかと言うと、PC-88SRの勢いは1989年あたりからジワジワと下降を始め、またPC-88VAの売りだったスプライト&多色発色の高機能路線も、X68000等に到底敵わず、袋小路に。

8ビットのホビーパソコンは1990年ごろから、X68000、PC-9801、FM-TOWNSといったそれぞれ御三家の16ビット後継機にポジションを譲り、MSXシリーズもフェードアウトしていくという展開に。

それでも自分は妹の進学祝いにEPSONのPC-386Mを購入してもらい強奪という鬼畜行為、ゲスの極みをやらかしてこの危機を乗り切ったわけだが、バビロン王氏は袋小路のPCライフに見切りをつけ、しばらくパソコンから遠ざかる事態と相成った。

彼曰く、「PC-88VA購入は山口の影響」「VA(ヴァー)ショックによりしばらくPCライフから離脱」と、今でも小生がケチョンケチョンに言われているわけだが、じゃあ、あの時期、一体何を買えば正解だったのか、その他の機種を見渡してみようと思う。

まず、その元凶PC-88VAから。

1987年3月発売、298000円。
当時の高性能機としてはかなり安い。しかし、よく見ると、ほぼ1年前の発売だし。だいたい1年近く経過してソフトの数がろくに出揃ってない段階で、おおよそ感付くべきだったわな。
しかも、翌月1988年3月には、88SRとの互換性を改善し、更にサウンドボード2を乗っけたPC-88VA2が全くの同価格で発売されとるし。
単純にVAシリーズ単体で見ても購入失敗しとるわ。

ではライバルのX68000は?

元祖 X68000 1987年3月発売、369000円。
やっぱ高いな。TVの映る推奨ディスプレイとかも高価だったし、ちょっと手が出しにくい。
もう1か月待って粘ると、
X68000ACE 1988年3月発売、319800円
うーん、VAと2万円差か。こちらを選ぶというのも、あるいはアリだったのかも。ただし、X68系は先頃も書いたとおり、推奨ディスプレイとかの周辺機器も高価だったのよねえ。
さらに廉価版は
X68000PRO 1989年3月発売、298000円
ここまで下がれば候補に入れても十分だが、いかんせん1年は待てんわい。

FM TOWNSは?
1989年2月末に初見参なので、候補にも入れられない。

8ビット路線に目を転じると、

X1 Turbo ZII 1987年12月発売 178000円
さすがに8Bit機、値段は十分にこなれているが、そもそも既にX68という16Bit後継機が発売されている上に、TurboZの性能を引き出した専用ソフトもほとんどなく、X1シリーズのソフト資産だけで生きていけるか、というとかなり疑問。

FM77AV40EX 1987年11月発売、168000円
これもX1 Turbo Z と似たような境遇にあり。とは言え、FM77AVの登場自体は1985年とかなり早い時期なので、77AVシリーズという点で見れば、専用ソフトはそこそこ揃っている。とはいえ、これもじゃあその資産だけで食っていけるのか、という問題は当然存在するが。

いっそ、PC-88mk2SR路線で。
PC-8801FA 1987年10月発売、168000円
これはこれでアリだと思う。前述のX1TurboシリーズやFM77AVシリーズに比べて、まだまだ新作ソフトが多数登場していた88SRシリーズではあるし、サウンドボード2に8MHz高速モードも付いてこの値段なら、悪い選択ではないだろう。8Bit機だから値段もそれなりだし。
ただ、X1TurboZや、FM77AVに劣るスペックのマシンを、ほぼ同価格で購入するというのは意外と度胸が要る。

MSXは?
パナソニックとソニーの劇的値下げでMSX2がかなり普及していたが、正直、MSX1を既に持っている身としては、魅力的な選択肢とは言えませんな。

えーい、じゃあPC-98だな。

PC-9801UV21 1987年6月発売 318000円
3.5インチFDD2基搭載の上、サウンドボード2ではないが、標準でFM音源も搭載している。ホビー機能はX68に劣るものの、ソフト資産を考えたら悪い選択ではなかろう。
CPUはIntelの80286ではなくて、NECのV30の10MHzだが、それで失うハンディキャップと言えば、OS2が使えないとか、MS-Windowsが使えないとか、当時の自分にとってみればどうでもいい事ばかりなので、ほぼベストチョイスに近い。
これだけ買ってれば、妹に迷惑かけることもなく、高専在学中5年間は十分戦えただろう。

もう1ヶ月、購入を我慢すれば、
PC-9801UV11 1988年3月発売 265000円
スペックはUV21とほぼ同等。これだこれ。これに決まりだ。
当時の自分がこの路線に踏み込めなかったのは、PC-98がまだまだビジネス機だという固定観念が強かった事、3.5インチFDDの普及に自信が持てなかったことだろうか。
今から思えば無念。

という訳で、おそらくベストチョイスは、1か月購入を待って、1988年3月に発売された、PC-9801UV11を手に入れることだったのではないか。
店頭値引きが大きければ、UV21でも可。
セカンドチョイスは、PC-8801FAか。最初から在学中の買い替え前提で、PC-88として使い切る、あるいは使い捨て、と思えば、悪くない方針。

恐らくこの選択なら、バビロン王氏にも何も言われないですんだろうが・・・。
posted at 2015/01/07 2:06:58
lastupdate at 2015/01/11 1:45:39
修正
 
Trackback URL

クリップボードへコピーする場合は こちらをクリック(Win+IEのみ)

Trackbacks

Comments
いやー、感謝してるよ。
青春の何ページかにはVAが書かてれいるからね。

PCをやめてから速攻捨てたけど。

VAは戦術的には袋小路、戦略的には98への足がかりだったとは思う。
グラフィック機能やスプライト機能など付加価値をつけたあたりがNECのすごいところ。
まさにそこにだまされた。

考えてみたらVA以降、NEC製品ってまったく買ってないような・・・

by `バビロン王
at 2015/01/09 8:03:50
 
でもこうして当時の主要機種をずらりと並べてみると、88VAに収斂していく理由も多少分かるというか。

割り切ってPC-88SR系を買うには、AV機能でFM-77AVやX1TurboZに負けてるわけだし。

16ビット機が盛り上がってきているのは分かるけれど、完全にそちらに市場が移行したわけでもない、

特に1988年2月というのは端境期で、微妙なタイミング。
1か月待てば、VAにしても88VA2が出てくるし、X68ACE、PC‐98UV11と、手駒が増えたから、もう少し別のチョイスもあったろうに、とは思う。

とにかく上級PCが欲しくて欲しくて、我慢が出来なかった自分自身に敗因があるような気がしてならない。
by 山口 浩
at 2015/01/11 23:04:17
 
はじめまして!私も山口氏と同じような機種を経験しています。共感が持てます!!
1985年 中1 CF-2700⇒1987年 FS-A1⇒1988年 高1 PC-8801FA⇒1991年 大学1年PC-9801DX2 でした。
一例として、MSX1のトリトーン テープ版 の最終ボス ペイパールーサーの表示・・・デカ太い蜂?の姿に、当時の8bit機種のトリトーン所持者と一緒に、大笑いした記憶があります!!雑誌はマイコンBASICマガジン!山下 章 氏が懐かしい!!MSX1 のデゼニランド のロッカーは MOVE LOCKER⇒GET KEY でも進行出来ました!!
1985年〜1990年台がPC-88SR以降機種の絶頂期。1990年以降はSLG、RPGが、スケール&システムの増大化で徐々に16bitに移行されたと記憶しています。私論ですが・・・

by 同じ境遇の者です!
at 2016/04/18 10:20:19
 
同じ境遇の者です!さん、ご来訪ありがとうございます。

PC-8801FAを選ばれるあたりが素晴らしいセンスだと思います。

こちらはセンスの無いチョイスばかりで・・・。(笑

90年以降は今プレイしても面白みが今のゲームに近い感覚を受けるのに対して、それ以前は懐ゲーという感じがしますね。
by 山口 浩
at 2016/04/20 0:03:53
 
このコメントは認証後に表示されます
by ロレックススーパーコピー
at 2018/08/24 6:33:10
 

Post your Comment
name
mail
home
comment
文字装飾グラデーション絵文字