山口浩のブログ
2018 / 09   «« »»
01
S
 
02
S
 
03
M
 
04
T
 
05
W
 
06
T
 
07
F
 
08
S
 
09
S
 
10
M
 
11
T
 
12
W
 
13
T
 
14
F
 
15
S
 
16
S
 
17
M
 
18
T
 
19
W
 
20
T
 
21
F
 
22
S
 
23
S
 
24
M
 
25
T
 
26
W
 
27
T
 
28
F
 
29
S
 
30
S
 
meaning of mark :: nothing , comment , trackback , comment and trackback
Pageview

Online Status

Profile
おっさんらしく色々人間ドックで引っかかりながらも、長生きしたいオタク・・・。

ブログ自体はバージョン4。

Menu

RSS & Atom Feed
山口浩のブログ
RSS1.0 / RSS2.0 / Atom0.3
福井県関連
RSS1.0 / RSS2.0 / Atom0.3
特撮
RSS1.0 / RSS2.0 / Atom0.3
玩具
RSS1.0 / RSS2.0 / Atom0.3
オールドPC関連
RSS1.0 / RSS2.0 / Atom0.3
TVゲーム関連
RSS1.0 / RSS2.0 / Atom0.3
書評
RSS1.0 / RSS2.0 / Atom0.3
映画
RSS1.0 / RSS2.0 / Atom0.3
日記
RSS1.0 / RSS2.0 / Atom0.3

Pickup Photo!

Recent Diary

Recent TrackBack
「清須会議」読了
  └ 笑う社会人の生活
         └ at 2014/11/08 20:39:26

Recent Comments
Re:FM77AVを稼動させる
  └ 同じ境遇の者です! at 2017/07/29 20:06:17
  └ 山口 浩 at 2018/09/08 14:04:36
Re:もし
  └ 同じ境遇の者です at 2017/06/04 23:00:53
  └ 山口 浩 at 2017/06/06 22:27:57
  └ 同じ境遇の者です at 2017/06/07 0:09:51
  └ 山口 浩 at 2017/06/09 0:39:19
Re:部屋片付け続々編
  └ バビロン王 at 2016/12/04 18:43:25
  └ 山口 浩 at 2016/12/06 23:32:23
Re:部屋続編
  └ バビロン王 at 2016/12/02 5:45:24
  └ 山口 浩 at 2016/12/04 2:56:57
Re:掃除
  └ バビロン王 at 2016/11/27 7:23:07
  └ 山口 浩 at 2016/11/27 17:44:14
Re:福井市の1980年代PC事情
  └ バビロン王 at 2016/02/02 21:56:24
  └ 山口浩 at 2016/02/04 23:16:39
  └ バビロン王 at 2016/02/07 17:59:21
Re:MSXのライバルたち その7。 MZ-1500
  └ バビロン王 at 2013/02/22 10:08:17
  └ 山口 浩 at 2013/02/23 1:38:07
  └ へ? at 2016/01/30 15:08:54
  └ 山口 浩 at 2016/01/30 22:13:11
Re:疲れる
  └ あばれるくん at 2015/11/02 1:12:58
  └ あばれるくん at 2015/11/02 1:13:25
  └ 山口 浩 at 2015/11/02 22:16:01
«« MSXマガジン落札 | main | MSXの話題その3 »»
«« カテゴリ内前記事(MSXマガジン落札) | オールドPC関連 | カテゴリ内次記事(MSXの話題その3) »»
2013/02/06
もう少しMSXの話・FS-A1の衝撃

前回に引き続き、もう少しMSXの話。

自分が買ったMSXは、母屋のWebでも紹介しているとおり、サンヨーの”WAVY2”というMSX1モデルで、MSX1規格では最大のメモリ容量、RAM64KBを誇っていた。

実際に自分に64KBもの容量が必要だったかというと甚だ疑問。MSXはCPUであるZ80の仕様上、64KBまでしか扱えず、そのうち半分の32KBはBASIC等のシステムエリアに割り当てられるから、ノーマルMSX1の標準的RAM容量は32KBが普通だったわけで。

64KB積んでても、その容量を活用するには32KBごとの使用メモリの切り替えが必要になるわけで、そんな面倒くさいプログラムを組んだゲームなんてのはほとんど皆無。
たとえ自分でBASIC使ってプログラムを打ち込むにせよ、32KBなんて容量使い切るようなヘビーな使い方をする根気もない。

唯一、RAM64KBをフル活用していたソフトと言えば、海外から直輸入、和訳さえしていないが、超重量級のアドベンチャーゲーム、”ホビット”(指輪物語)くらいのもので。

英単語でのコマンド入力はともかく、英文の説明文を読む気力が無い上に、ソフト購入資金にも限りのある中学生の身分として”ホビット”なんて買う気が起きなかった自分にとっては、RAM64KBなんてまさしく宝の持ち腐れ。PCでも車でも、使えもしないのにスペック重視に走ってしまう癖はこの頃から自分の悪い点。

そこまで性能に拘るなら、なぜMSX2を選ばなかったのか、というと、単純明快、高いから。WAVY2現役の頃は、既にMSX2も発売されていたのだが、堂々、PC‐88、FM-7、X1系と肩を並べる高級機種扱いだった。FDDドライブ2基搭載のフルスペックで15万とか、1基搭載でも12万、ノードライブのプレーンな機種ですら8〜9万円台だったのだから、中坊に手が出せるわけがない。そもそもそんな金があったら、安いX1Gとか、PC88mk2FRとかに色気だすわな。

結局、定価3万9800円のWAVY2を、ピア(←30歳以上の福井人にはなつかしかろう)のパソコン売り場で在庫処分価格25800円で購入するのが精一杯。

そんなこんなでMSX1をゲットして、既にPC6001からPC88mk2SRに乗り換えていた同じ部活の友人から6001用のデータレコーダを半永久的に借用し、自分のパソコンライフが始まった訳で。
(今から考えると、このデータレコーダ借用も大きかったなあ。購入、貸し借り、当時の違XXピーで、かなりのゲーム遊べたもんなあ。F氏ありがとう)

んで、先ごろも述べたように、MSX2は高級機種扱いで、他の8ビット御三家ホビーパソコンと肩を並べるくらいの価格で展開されていたのだが、全く普及しなかった。
そらそうだ。ソフト資産の物量が、8ビット御三家と比べて圧倒的に少ないんだもん。

引き続き発売されるのは、ほとんどMSX1のソフトで、「ほらみたことか、MSX2なんて普及せんわい」と自分の判断の正しさを誇っていたのだが。

ナショナルからブランドをパナソニックに変えて第一弾の商品、FS-A1で度肝を抜かれた。
だって、FDDドライブなしの最低限価格ですら8万円はしたMSX2を、なんと29800円で売るって言うんだもん。RAM32KB標準的MSX1の定価と変わらないじゃん・・・・。
そしてこの動きにSONYも追従。専用機能を付けてやや割高になったが、ほぼ同等性能のMSX2を32800円で売る。

これをきっかけに、MSX2は爆発的に売れ(もちろん、あくまでもパソコンにしては、ですけど)、MSX1からMSX2へのユーザー移行も速やかに行われることになった。

そして、FDDドライブ1基搭載モデルを両者とも54800円で発売。もう、MSX1のWAVY2抱えてた自分、愕然ですわ。不幸中の幸い、MSX1のソフト発売数がそれほど衰えなかったのは非常に救いではあったが・・・。

まあ入試に受かって孫に甘い祖父母からPC-88買ってもらうというエスタブリッシュにモデルチェンジしたので、敗北感は長くは続かなかったのだが、あのFS-A1発売の衝撃というのは、新ハード発売ショックの中でも個人的には二指に入る出来事だった。もう一指はファミコンね。

しかし、PC-88は88でも、買ったのはPC88VAだったので、また微妙に敗北しているのであった。
posted at 2013/02/06 1:25:03
lastupdate at 2013/07/01 0:26:34
修正
 
Trackback URL

クリップボードへコピーする場合は こちらをクリック(Win+IEのみ)

Trackbacks

Comments
微妙に、なのか。VAショック。

88の最上位機種と考えればそれなりのマシンではあったが。

VAのグラフィック機能をフルに活かしたゲームを期待していた自分としては、
88→98移行期の袋小路にあった機種だと認識している。

88→98移行期の正当マシンはPC-98DOだしな。

太平洋の嵐 VA専用版がVAのグラッフィック、サウンド機能を活かしたものであったなら、
また違った評価になっていたのだろうが。
結局98版でいいじゃん、という結論ではね。
by バビロン王
at 2013/02/06 13:40:04
 
それは貴殿と自分では立場が違う。

PC88mk2からPC88VAに移行したそちらと、MSX1からPC88VAに移行した自分とではポジが違うわけで。

「山口がPC88VAなんか買わなければ、俺が引き摺られることもなかった」という言い分はそのまま認めるにしても、敗北感には差があるわな。

妹の入試合格→お祝いにPM-386M→それを強奪、PC88VAを妹に押し付け。
という鬼畜な所業を取った自分に隙はなかった!!!!
by 山口 浩
at 2013/02/06 18:03:37
 
VAに関してはむしろ敗北感よりも優越感が大きかった。
SR系ゲームを快適に遊ぶことができる、というのは当時かなり意味があった。
実際、SRでは遅すぎてまともに遊べないゲームが多くなっていた時期でもあったしな。
失敗だったのは間違いないので、大いに反省すべき、というか反省したけどね。

386については、まだPCに情熱を注げることに驚いたものだ。
VAショックは自分だけのものだったんだなー。
VAで袋小路に入り込んだ自分は、それ以降PCから疎遠になったからな。
by バビロン王
at 2013/02/08 10:09:31
 
「88SR路線が行き詰っても、VAの機能で独自路線を行けば生き残れる!」
とか思ってたらSRの方が長生きしてしまったのでドッチラケではあったし、
「こんな事ならPC98にしておけば良かった・・・」とも確かに思ったが、実際PC88
で遊べるという事実も当時はでかかったんで。

VAを妹に譲り渡しても、妹自体、エメラルドドラゴンとかで結構遊べてたしな。

PC-386Mについては、「天下統一」がやりたいあまりに、というのが一番の理由だな。それに何だかんだで、君らも「遥かなるオーガスタ」は堪能してたやんけ。
某寿司職人の功績がでかいけど。
by 山口 浩
at 2013/02/09 12:15:15
 

Post your Comment
name
mail
home
comment
文字装飾グラデーション絵文字