» 捕鯨 | date : 2008/01/16 | |
なにやら日本の捕鯨が相も変わらず白人系の国家から敵視されてるようで。 アメリカなんかは開拓の精神から、護身は自分自身の義務、銃を持つことは 文化だと言ってはばからず、結果的にあちこちで乱射事件を起こして 人間殺しまくってる癖に、鯨を食うことを文化としては認めてくれないようだ。 人命よりも鯨命の方がどうやら重いらしいのだが、自分ところの価値観が一番と 思い込んでるヨーロッパ系の人間達には、鯨の殺傷は蛮行に映るらしい。 事が感情論なので論理的に説得しても、「でも鯨かわいいもん!!」と 幼女のような言い方で粉砕されてしまうので始末に終えないのだが、 食文化とか歴史的な側面を取り除いてしまえば、純粋なエコロジー問題として、 鯨の増えすぎによる生態系の破壊、というものが挙げられると思う。 鯨は海の中ではほぼ食物連鎖の頂点に存在する生き物だからして、 鯱などの同じ歯鯨類にやられるか、人間にやられるかくらいしか、殺される恐れがない。 当然のびのび生きる鯨は、海の中で小魚やプランクトンを食い放題、 結果としてそれらを餌にしている普通の魚たちが食糧不足に陥り、 生態系を変化させてしまうという恐れが、現実のものとなってきている訳で。 人間も生態系の一部という事を理解せず、特権階級のように振舞っていると いずれしっぺ返しを食うと思うのだが。 とりあえず、増えすぎた鯨を有効利用するという点については、捕鯨に勝る 合理的な手段は無いわけだが、この際セカンドベストの選択として、 日本政府がライセンスをこっそりいくつかの船に与えた上、増えすぎて 生態系を乱す恐れのある鯨を、こっそりと殺して回る、というのはどうだろう。 これなら捕鯨と違って証拠が残らないし、生態系の維持と捕鯨技術の継承も できて、一石三鳥だと思うのだが。 そのためには、漁船がレーダーに映りにくくするためのステルス技術や 公海上で隠密行動を取るためのクローキングデバイスが必要になってくると思うが、 日本の技術なら可能じゃないだろうか?(笑 |
||
Trackback URL -->
クリップボードへコピーする場合は こちらをクリック(Win+IEのみ) |
||
posted at 2008/01/16 1:45:19
lastupdate at 2008/01/16 1:53:20 »category : 日記 【修正】 |
:: trackback :: |