第一水槽(多種混泳&水草水槽)
比較的普通っぽい熱帯魚水槽って感じで作ってます。なるべく水草を繁らせて見てて癒されるよう感じになればいいなぁと。一時は水草水槽を目指してましたが、結局気に入った魚を増やしていったらかなり魚過密水槽に...。魚と水草の両立がかなり難しい。魚は多種多様なものが混泳してますが、徐々にナマズの比率が増えてる。(笑)湧き水などのギミックがあります。
湧き水を再現してます。以前新宿の『AQUA FOREST』の店員さんに教えて貰いました。以前は専用水中ポンプで作ってましたが、セカンド外部フィルター導入に伴い、その排水で湧き水を再現してます。
メダカの仲間
この仲間は有名のものではグッピーがいます。グッピーは綺麗な個体はペアで数千円から万までいくものも...。卵胎生(卵産まず直接稚魚を生む)のものが多く、比較的繁殖が容易にできます。うちにいるのはコケを良く食べる事から、観賞+対コケ生体兵器として扱われてるもので非常に安価です。
ブラックモーリー  ×2 プラティ  ×2
いわゆるコケ取り用に買い始めました。写真はメスでかなり大きくなってしまっています。以前に何度か子供を産みましたが、全部他の魚に食べられました。大食漢で他の魚のエサを横取りしたりと、本来の役目を果たさない困った奴。  6cm 下のプラティ、ソードテールと5どれでも匹でいくら〜って特価コーナーで購入。基本的にはコケ取り目的です。  5cm
プラティ  ×1 ネオン・ソードテール  ×1
正式名称不明、イエローソドテールかも、この辺の奴らは、まとめて売られてるのでよく解りません。コケ取り用。  5cm 上記のまとめ買いの一匹。当初メスも買いましたが導入時にすぐお亡くなりに...。他のモーリープラティと比べると少し臆病な感じ。  4cm
カラシンの仲間
ネオンテトラを代表としていわゆる熱帯魚!ってイメージかぴったりな仲間です。特にテトラ系は色とりどりで比較的小型種が多く、複数導入して群泳させるとまさに熱帯魚水槽〜ってイメージで非常に涼やかでいい感じ。カラシンの仲間では他にあのピラニアとかも同じ分類で、古代魚っぽい大型な種類もいます。
グリーンネオン  ×12 コンゴー・テトラ♂  ×1
ネオンテトラより小型で赤みが弱く、より青が強いので遠めで見ると青一色に見えます。でも名前はグリーン...ネオンテトラよりは少し高価。  2〜3cm アフリカ系テトラでかなり大きい。ショップ等の大型水槽で群泳させてる姿は圧倒的で美しいが、家の60cm水槽では1ペアがせいぜい。ヒレが長く超派手。  7cm
コンゴー・テトラ♀  ×1
メスのコンゴーテトラ。オスに比べるとかなり地味で、ヒレも短く綺麗なタナゴってイメージかな。  6cm
ナマズの仲間
世界の魚種の10%占め、淡水では半分を占めるほど仲間で、その種類や色、大きさなど様々。2cmぐらいなやつから2,3mもある奴などほんとに様々で、いわゆる日本のナマズのイメージとかなり違うものが多いです。一番私が気に入ってる種類で意識して集めてますが、でも高価な奴、大きくなる奴は買いません(笑)。英語ではCat Fish。
トーキングキャット  ×1 ホワイトライン・トーキングキャット  ×1
名前の如くこの種類は手で掴んだり、水面に出すと『ギーギー』鳴きます。この仲間はほとんどエサ食べるとき以外全く動きません。こいつも買って数ヶ月水槽で見かけず、とっくに死んだものと思われてたりw。  6cm 左記と特徴は同じ、でもこいつの方が食欲旺盛?購入時は4,5cmだが既に10cmオーバー。柄が派手で顔も間抜けなのでお気に入り。もう一つの水槽にもいます。東京タワー水族館で30cm級のがいます...。  10cm
トランスルーセント・グラスキャット  ×2 シノドンティス・ノタートゥス  ×1
身体が完全にシースルーでよくネタとして扱われることが多い奴です。熱帯魚としてはポピュラーでどこのお店でも売ってます。ものすごく臆病で物陰でひっそり群れてます。驚かせると死んだように底で横たわったりします。ナマズとしては珍しく常に泳いでるというかホバリングかな。  5〜6cm 『リタリタキャット』を購入したが、店員さんが間違い、こちらも気づかずそう思い込んでいた奴。購入時は4,5cmで小さく良く解らなかったが、どんどん成長し10cmオーバー...後で調べ直したら正体判明!まだ大きくなるらしい...どうしよう(汗)。  12cm
チャンドラマキャット  ×1 リネロリカリナspレッド  ×1
身体がうっすら透けてます。非常におとなしいやつで、以前『ゴールデンホバリングキャット』の名前で売ってました。その名の如く水草の中をひっそりホバリングしてます。  4cm リネロリカリナの赤い奴。口が吸盤のようになっていてコケなどもよく食べてくれる。よく水槽のガラスや流木に引っ付いてる。  7cm
ブルドックキャット  ×1 スポットホプロステルムス  ×1
あまり店頭で見かけないので通販で購入。京都から来ました。この種類は以前飼った事があり、基本的に食べる時以外全く動かず隠れてほとんど出てこない奴。なので水槽入れる前に撮影しました。  5cm 以前飼ってた中で一番大きく(15cmくらい)成長して我が家のマスコット的存在でしたが、去年秋に病気でお亡くなりなられてしまった...どうしても再び飼いたくてあちこち探してやっと左記と同じ京都から来てくれました。また大きくなってくれ〜。  5cm
コリドラス・アドルフォイ  ×2 オトシンクルス  ×1
ナマズ水槽が満杯なんで...以前から飼いたかったコリなんですが、以外と高い。だいたい一匹で2k円〜ですが町屋のトロピランドのGWセールで半額980円だったんで買いました。  4cm どこのショップでも売られえるコケ取りの定番魚。吸盤状の口でひたすらコケを食べまくる!そしてコケが無くなると死んでいく...悲しい性を背負った魚。おかげさまで?うちは常にコケと戦って状態なんで彼も飢えることなく大活躍  4cm
コイ・ドジョウの仲間
コイは日本のイメージだと大型なもの50cm〜をイメージしますが、熱帯魚では比較的小さめで(ラスボラ系)、それでいて綺麗な柄のものが多いです。中型魚(バルブ系)になると、気の荒いのが多いようでうちにはいません。以前飼った奴で非常に同種同士激しく争い、他魚にもケンカ売りまくる奴だったので...それ以降避けてます。ドジョウはいわゆる日本にもいるドジョウですが、熱帯魚だと変わった色や、体型が細長くない奴など様々です。扱いとしては、やはり水槽の掃除役としての役目が多いようです。
サイヤミーズ・フライングフォックス  ×2 クーリー・ローチ  ×2
もコケ取り用として販売されてます。オトシンが食べないタイプのコケも食べてくれるようなので投入しました。いつも他のエサにも目もくれず必死にコケを食ってくれてます。すばらしい!。  4cm 残飯掃除用?として良く売られているドジョウです。普段は物陰に隠れてますがエサの匂いがすると必ず現れる。大きくなるとなんともいえぬ不気味さがいいです。  5cm
パキスタン・ローチ  ×1
これもドジョウのようですが細くはありません。常にアクティブに水槽内を泳いでいます。まだ一度もピントのあった写真が撮影できません(泣)。いつも他の魚に寄り添うように泳いでます。寂しがりや?。  5cm
その他の仲間
熱帯魚ショップで売られる魚たちには主だった種類以外にも色々います。例えば海にいるフグ、ハゼ、エイ、オコゼ、カレイ、ヒラメ等の淡水に適応したものなども売られています。他に主だった種類でも、うちではいませんが『シクリッドの仲間』(エンゼルフィッシュやグラミー、ディスカスが有名)や『レインボーフィッシュの仲間』、アロワナや肺魚の『古代魚の仲間』などがあります。
アベニー・パファー(淡水フグ)  ×1 キャンディゴビー(淡水ハゼ)  ×1
フグです。カワイイです。でも結構凶暴です。対スネール用生体兵器です。他の魚のヒレや身体をかじるので混泳では避けられがちです。以前は3匹いましたがとうとう一匹に...エサも冷凍アカムシしか食べない等、好き嫌いがあるせいだな(笑)。  2cm ハゼです。まんまハゼな動きします。でもヒレや目が凄く綺麗です。そんでなんでも食べます。水草の上や流木の上などにチョコンと乗っかってることが多いです。まだ飼い始めてそんなたってないのでこれから注意して観察していこう。  7cm
エビ・カエルの仲間
エビ等は水槽のメンテナンス用として飼われる事が多いです。熱帯魚等を水槽で飼育してると、必ず問題になってくるのがコケ!。コレを撃退アするためにエビや貝、コケを食べる魚等を利用します。その他に勝手に殖える貝(スネール)を食べさす目的でカエルやフグを使うという場合もあります。あとは純粋に色々いると楽しそうというのもありますが(笑)。
ロックシュリンプ  ×1 ヤマトヌマエビ  ×複数1
かなり大きなエビで、存在感がありまくりです。でも実はプランクトンしか食べない超おとなしいイイ奴です。前足が折りたたみのパラボラアンテナのようになっており水流にそれを向けて流れてくるエサを漉しとって食べてます。  9cm コケ取り用エビの定番です。どこのショップでも必ず売ってます。大きくなると魚のエサを持ち逃げする困った奴になりますが...見てて結構面白いです。熱帯魚始めた頃はこいつが主役でした(笑)  3〜4cm
ミナミヌマエビ  ×複数 ドワーフ・ツメガエル  ×1
こいつもコケ取り用エビです。ヤマトヌマエビよりは小型です。生餌として扱われる事もあるようですが、うちでは必死に働いてもらってます。気が付くと数が減ってたりするのでちょこちょこ買い足したりしてます。  2〜3cm 完全水中生活のカエルです。対スネール生体兵器です。以前良く似てますがアフリカツメガエルを飼ってましたが...どんどん大きくなりい最後は10cmを越え魚をバンバン飼うように、水槽を抜け出したりとエライ目に会いました。こいつは大きくならないので安心です。  4cm