マグラの草子

(7月分)


7月28日(木) そのかわり忘れ物して、またコースに行った。(--)

 4時起きで木津川カントリークラブというところに行ってきました。

 んでもって、今回は初体験の「スルー」っていう、休憩なしで18ホール回るやつ。一応私が一番若いはずですが、1人だけメタボなせいか、はたまた昨日バイクに乗ったせいか、途中からめっちゃ疲れた。

 前回に引き続き、110台。んでまた前回と同じく、OB1回だけ。そのOBも、今回は、めっちゃまともな球だったので、そのことの方がウレシイ。

 10年ぶりに昨年やった時は、140台だったので、30もアップしてる〜。

 まあ、いずれにしても下手くそには違いありませんが・・・。(--;

 しかし、MXですら、ここ数年は月4回乗ることもめっきり少なくなったのに、ゴルフに月2回も行くなんて。

 そりゃまあ、新しいダブルを飛ぶ時ほどの高揚感はありませんが、ドライバーやロングアイアンがまともに当った時の感触は、気持ちええだよ〜。

 何より、怪我しないのがイイ!

 (?)



7月27日(水) 乗りました。

 ホーム下市での初乗り。

 今日はマシではあるけど、熱中症にならないよう、念のためちょっと乗ってはすぐ休みの繰り返し。

  ・本当にパワーがあるのか?

  ・ハンドリングは?

  ・重さは?

  ・ジャンプ、特に速度調整が必要なジャンプは?

等の謎を解き明かしたいところです。


 パワーは、ホントにあるみたい。カチッというところまで開けることができたのは、赤土のストレートだけで、荒れぎみだったので、開け続けてみることはできませんでしたが。しかし、YZ125、KX125、借り物'06YZ250Fでは「最高出力がもっと欲しい!」と感じるS字後のリズムセクションでは、逆にパワーがまだ余ってそうな感じ。2stよりも高回転型な感じだけど、2stのように一瞬で終わるのではなく、幅がある。たぶん、この幅のおかげで、車速が本当にタイヤの回転どうりのスピードに乗るのではないかと推定。

 ハンドリングは、ニュートラルって感じかな〜? 特に曲がりやすくもなく、曲がりにくくもない。4stはインを走らないと損だと思うので、各所試してみたかったけど、試してみたいところは水たまりがあったりしたので、よく分かりません。ただ、S字2個目と3個目、特に3個目のインの立ち上がりは、めっちゃ楽やった。2st125だと、ピリピリもんなんですが。

 重さは? ん〜、コーナーの倒し込みでは、まだマシンを信用できてないところもあるので、軽快感はない。重さでひどい目にあうのはウオッシュボードだけど、今は、ウオッシュボードという感じのセクションではないので、不明。

 ジャンプは? 普通に加速しながら飛ぶジャンプでは、4stだからというような構えは必要なく、どんどん慣れていき、2st125で座って飛んでるところはすぐ座り飛びできるようになりました。
ただ、今日のところは7連はうまくこなせませんでした。2st125だとインから本気でいくとやや飛び過ぎるぐらいの感じで、落ち着いて飛ぶのにちょうどよいのだけど、このバイクはまだ全開にした経験が少ないし、高回転に異常なパワーがあるので、3速で飛ぶのは嫌。なので外回って、惰性で飛びたいところですが、このジャンプ、意外と惰性では飛びにくそうなジャンプなので、適当な助走から合わせる感じにしてしまい、慎重になり過ぎてるのか結構難しくて。それに、着地が決まらず、次を完全に惰性で飛ぶのも気持ち悪く、なんかやな感じ。3個目は、開けるだけなので、まあ特に問題はなし。

 でまあ、今日のところは、エンジンブレーキの感触をつかみきれず、なんか緊張しすぎてる感じ。完全出荷時状態で乗っておりますが、アイドリングが高めなせいか、エンジンブレーキの程度は基本的に非常に軽いのですが、その程度が一定ではなく、その度に違うような気持ち悪さ。ジャンプがうまくこなせなかったのも、このあたりがまだ掴めないからかな〜?

 ちなみに、始動性は抜群によいです。びっくりしました。先週、始めて始動した際は、気合いを入れ過ぎていたのか、はたまた当りが出ていないせいか、10発以上本気でキックしましたが、今日は、ギア入れたままでも一発始動!

 それにしても、これだけ仕組みが分からないものに乗るというのも、私にとっては奇妙な感じです。インジェクションやら何々センサーやらがいっぱいついているみたいですし、チラッとマニュアル読んだら、「異常が検出された場合には、自動的に点火を停止します」などという気持ちの悪い記述もありますし。

 しかしまあ、とりあえず楽に走れ過ぎて、「今日はええ走りができた〜!」 とか、「今日はよう走った〜!」なんていう充実感は、2st125には及びませんね、今のところは。

 まあ、課題はあるので、もうしばらくは楽しめるかな。

 そうそう、エンジンブレーキが弱いせいか、トラクションはいまいちな感じやった。'04KXFの時は、滑らなさ過ぎて、逆に気持ち悪かったのだが。

 明日が、今期3度目のゴルフです。前回は、ボールが1個しかなくなりませんでした。

 明日はどうなるのかな〜?



7月21日(木) '12KX250F!

 乗りました!

 先週納車でして、昨日、今朝と、あちこちにカーボンファイバー風デカールを張りまくっておりました。このままでは、全面カーボンファイバーになってしまうので、今日はシェイクダウンで阪下に。

 え〜、怖いです。

 パワーもあるみたいですが、パワーだけの問題でもなく、「音」がかなり効いているような気がします。

 なんか、異常に回るんですよ。「4stは引張ったらアカン」てのは、きっと過去の話。回してる時の音は、10代のコが後ろから迫って来ている時の音そのものです。自分のバイクの音に自分でびびっている。

 私の4stのイメージは、ノークラッチで処理できて、しかも路面への食いつきがいい(すなわちコーナーの後半が楽)、ピークパワーは、2stと大差ない、でした。

 しか〜し!

 このマシンの高回転のパワーと、パワーバンドの広さは、恐ろしいもんがあります。こんなマシンと2st125ccがいっしょに走ってはいけません。

 だって、全域で数段上のパワーがあって、しかも食いつくんだもん。

 車体はどうでしょう?

 ん〜、KX125のような素晴らしいコンパクトさはありません。

 YZ125のような腰高感はありません。

 125ccにすっかり慣れきってしまった私には、重い感じがします。てか、今日はエンデューロコースばかり走ってたし、初回走行なので、無茶はしていないので、そういう状況下では、「重さ=安定感」とも言えます。

 KX125のような旋回性はありません。というか、4stなのに、フロントの接地感がない感じ。そのかわり衝撃も来ないので、バネっぽいとでも言う感じでしょうか。まあ、初期作動がよいということなのかもしれません。

 まあ、私は阪下走っても、よく分かりません。

 早く、下市を走って感触を確かめたいです。







7月7日(木) 今週から平日が休みです。

 え〜、下市の近畿選手権後は、名阪の近畿選手権に出ました。マッドぎみでして、下手くそさをあらためて痛感し、泣きそうでした。

 だからという訳でもないのですが、'12KX250Fを注文しました!

 買う買わないの理由はまあいろいろありますが、決定打は、「生活に刺激(課題)が欲しいから」です。

 で、現在ガレージには、車の他、'05KX125、'07YZ125、'??APE100がありまして、どれも売りたくはないのですが、もうスペースが限界に達しており、どれか売らねばと。

 ある意味もっともいらんのはAPEですが、なんせ置いておくだけなら維持費はゼロに近いので、なんとなく手放す気になれない。

 KXは、先週久々に乗りまして、ボロいのはボロいのだが、しかし他の人にとっての価値と異なり、KXには私は異常な愛着があるので売りたくない。

 で、YZ125。まあ、売ればそこそこのお金になるやろうし、持っておいて時々乗るだけなら、維持費はかからず最適なマシン。

 でまあ悩んでおりましたが、先日からYZを売る準備を進めております。

 オークションに出す予定ですが、今まで利用したことがなかったので、本人確認とかの手続きがいるのを知らんかった。

 もし、欲しいという方がいらっしゃったら、メール下さい。手渡し希望ですので。(私のページの読者さんで欲しいという方はいないかな)


 以下、YZ125の情報です。


 年式:2007 (ただし、前後ブレーキは、ペタルディスク)

 車体:ここ半年以内に、ステアリングヘッド、フロントホイール、リアショックおよびリンク(スイングアーム根元除く)のベアリングを交換しました。
    同じく、ここ半年以内に、フロントフォークとリアショックのオーバーホールをしました。

 エンジン:同じくここ半年以内に、ピストン、ピストンリング、リードバルブを交換しました。

 難点:左ラジエータのコアが、1列半つぶれています。シュラウドが取り付けにくいですが、液漏れ等の支障はありません。

 利点:使用中のあんこ抜きシートの他、新品シートもあります。あんこ抜きシートは、5cmぐらいの破れと補修トライ時の接着剤痕がありますが、結局破れは進行していないので、あんこ抜きシートの利用がおすすめです。

 写真1写真2写真3

 希望価格:20万円


 なお、本体を購入して頂ける方には、各種パーツを半額程度でご提供することも可能です。

  <在庫パーツ例>

     クラッチフリクションプレート

     スプロケット各種(47T、48T、49T)・・・いずれも、ほぼ新品レベルです。

     トランスミッションオーバーホールパーツ群(ベアリング6個、シール3個、3速ドライブギア、3速ドリブンギア)




 






top