マグラの草子

(1月分)

 

1月29日(水) ?

 「団員」てオレのことなんやろか??

 シメた方がええんやろか???

 生駒か下市に来てくれたらシメれるんやけど。

1月26日(日) 腕上がると車のハンドル握るのもしんどい。

 昨日は疲れ果てて帰宅したものの、なんかまだもの足りないのですよ。というか生駒走りたいのですよ。それに下市の泥はけっこう粘っこいので、洗車してもあまり綺麗にならなかったので洗車ついでに。

 で、生駒には沢山のライダーが来てました。あの〜、開幕は終わったんですけど・・・。

 んでまず各部点検。あれま、チェーンガイドのゴムは擦り切れ、アルミ製のホルダーも擦り切れてまっぷたつ。恐ろしい、昨日はこんなんで走っとったんかい。いやいや、先日はまだゴム残ってたはずやぞ。やはり昨日のマッドでいかれポンチになったのね。もしかしたらチェーンだらだらにしてたのも効いてるか?

 んでまあゴムは交換、アルミのホルダーはとりあえずそのまま使う。

 で、コースの方は、湿り具合はとてもよい。ただ結構あちこち荒れてるところがあり、どうせ抑えて走ったってしんどいんやしと必死こいて走る。しかしあっちゅう間に腕上がり。んでも腕上がりもおかまいなしで走る走る。全周荒れているわけじゃなくて整地されてるところもありますんで楽しいです。

 で、kuwabaraさんとkanaiさんが来ていらっしゃって、kanaiさんについていこうとしたんですが、歯立ちません。(--) やっぱ私の弱点はアクセルを開けて曲がれないというところみたいですねえ。フラットなところなら少しはチャレンジしてますが、立ち上がりにジャンプがあるようなところだととてもそんな恐ろしいことはできません。まあ、今無理してやってもえらい目にあうのがおちなので素直に受け入れましょう。

 で、今日は結構転倒者が多く、大ダブルの谷間に止ってる人がいたり、ストレート後のS字ジャンプでバイクに挟まってる人がいたり。S字ジャンプはテーブルになっていたので私も飛んでて、もう少しで轢くところでした。

 で、早い目に切り上げて洗車して帰宅。今や水が貴重品の私。生駒でポリタンクに満タン水を頂戴して帰りました。

1月25日(土) 帰路気温1℃。

 なんか今週は長かったです。なんかもうバイクに乗りたくて乗りたくて。

 で、今週はなんかずっと軽い吐き気がしてました。しかし食欲は衰えんところが恐ろしい。(^^; んで、原因は? そんなもん分りません。酒の飲み過ぎか? タバコの吸い過ぎか? ストレスか? コーヒー飲み過ぎか?
 ん〜、実は先週やばいものを食ってしまったんですよね。カップラーメン。ただのカップラーメンじゃありません。賞味期限が2年以上前に切れてるやつです。まあこれだけならば驚きはしません。問題は保管環境です。私の車の荷台のコンテナの中でした。おそらく夏場は50℃を超える恐ろしい環境だったはずです。ちなみにカップが油っぽくしかもパリパリになってました。オイルが染み込んで劣化したといった感じです。「まさかエンジンオイルじゃないよな〜? エンジンオイルといっしょの箱に食い物を入れるはずはないし・・・。たぶん中身から染み出た油やろう。しかし、もしエンジンオイルやったら恐ろしい病気になるな。」と思いつつも結局食す。
 味はまあ特に何も感じませんでした。でも、さらに今週、同じ履歴を持つお菓子を開封したら、本来緑色であるはずのものが茶色になってました。さすがにこれは恐ろしくなって食べませんでした。あの様子だとやっぱりあのカップラーメンもかなりやばい代物だったに違いありません。

 さて、今日はIBルーキー sukeぴーと同じくnaitoh氏が下市に行くというので同じくルーキーみたいな私も行く。やはりマッドでした。昨晩は雪が降ってたらしいので、走れるだけでもありがたいといったところですね。それにマッドや轍の練習が私には極端に不足してると思われるし、本来なら喜んで行くべきでしょう。ちなみに毎週土日乗ってたときでも、マッドの時は基本的に行きませんでした。バイクが傷むのが嫌で。

 んで、マッドとはいっても、シャバシャバの間はそれなりに走りやすくて楽しいです。よって前半は結構楽しめました。しかし、後半になってくると固い路面の上に半乾きの轍ができてきて、これがもうすごい嫌。シャバシャバでフラットな間は手のマメも悪化せず楽なんですが、半乾きになると同時に荒れてきますんで、これまたしんどい。んでも、結局転けもせず(最後はぼて転けしたけど)楽しめましたね。

 走り始めは手がかじかんでクラッチよう握らんのですが、我慢して15分くらい走ってたらポカポカしてきていい感じ。いかにして疲れないようにしつつ早くポカポカさせるか。誰か秘技を持ってたら教えて下さい。

1月19日(日) 2003開幕!

 例年通り生駒で開幕です。でもなんか年々時期が早くなってるような気が。私は、少し出たい気持ちもあったんですが、やはり生駒でIAといっしょに走るのは嫌で。それに全身筋肉痛です。下市恐るべし。いや、私の体が恐ろしいのです。まあ、レースを見たら、IBもみな速い人ばかりで出んで正解でした。

 さて、本日はTEAM WOWのエントリーはNB #22イオロイッチーニのみ。寂しい限りですねえ。レースの方は、NBオープン予選通過も決勝はいまひとつ。250ccはいい感じでしたが、最終ラップ目前にせまったライダーを抜けず7位(台数の関係上6位なら10P、7位では0P --)。あと1周欲しかったですねえ。

 NA125では序盤#50 hamanoさんが健闘。しかし痛恨のエンスト。これがあるから4stは怖い。
 NB125では#23 Jr.さんが好ポジションでクオリファイ。決勝は・・・、すんません、分りませんでした。
 NA250ccでは#1! YZ450Fのsoejima選手が好スタート。しかし、ギアを間違えて大ダブルでショート。耐えましたが、もし転けたら後続車に轢かれるところでした。で、これまたエンスト。鉄人4号 fujiiパパは6、7番手を走ってましたが、入賞は逃してしまった模様。#18 inoueさんは昨年までが嘘のようなやる気ぶりで序盤3番手争い。ほんとに争ってました。やったらできるんやんけ〜。いつもはなぜか(ホントに謎)後続車が来たら譲ってましたが、今日はよかったですね。今後のレースも期待しましょう。
 で、注目のIBルーキー#110 sukeぴーは、驚きの速さで何台も従えて走ってました。後ろを向いて走ったりもせず、いい走りでした。IAが後ろに迫り始めてからもなかなか追いつかれません。ん〜、虎の穴(とらやんの穴? ^^;)で修行した? 今後は打倒sukeぴーを目標に頑張ろう。
 NAオープンではfujiiパパがまたもホールショットから大ダブルをなめる。あの〜、見てて怖いんですけど。(^^; まあ、ご本人は怖くないみたいなのでいいんでしょうか?

 #? piguさんは? 250F買ったらライセンス代がなくなった(^^;とのことでデビューされませんでした。今後の動向に期待しましょう。

 午後から雨は降ったもののマッドにはならず、めずらしく好コンディションでのレースでしたね。

 次回は下市とのこと。みなさんまた頑張って下さい。

1月18日(土) 乗り初め@下市

 ようやく乗りました。下市HPの掲示板によると、年末年始にコースを改造したらしいのでずっと行きたかったんですが、やっと。未明に雨が降ったみたいで、「マッドなんやろなあ、阪下にしようかなあ」と思いつつも、行くだけ行ってみようと。

 行ったら予想外によいコンディションで即走る準備開始。

 え〜、どう変わってたかというと、
  右回りになった。
  旧1、2、3コーナーがなくなって、ながぁ〜いストレートになった。
  旧フィニッシュジャンプがなくなった。
  旧トリプル前の連続ジャンプ部分のレイアウトが変わった。
といったところでしょうか。もちろん、他にも細々と変わっております。コースオーナー曰く、「全日本開催コースはどこもハイスピード。ハイスピードセクションを作って、通常使わない領域を使ってもらう」というのが意図だそう。私的には、ダブルの数が減ってうれぴ〜。でも、トリプルみたいなやつはあるので、ジャンパーでも満足かな?

 で、走りの方は、最初のうちはぬたってるところが結構あったりで苦労しましたが、段々とグリップがよくなってきて楽しめました。しかし、ぬたってるコーナーとぬたってる轍は全くダメ。スピードを落として入っていってもダメ。思い直して少し速い目のスピードで入ってみると。ん〜、うまくいってる分にはこっちの方が安定感があるぞ。今までは遅すぎたんか? しかしのう、毎度うまくいく保証があるわけじゃないからのう。ん〜。(--)

 んでエンジンは。全く問題なしでした。(^^)

 しかし、体の方は走ってる間は握力の低下ぐらいしか感じませんでしたが、帰宅してバイクを降ろしたりしてたら、腕は痛いし力も入りませんでした。もちろん走行中はコルセットつけてました。

 しかし、また手の皮がむけて痛い。

1月16日(木) しかし酒はやめれん。

 昨日はプールに行きました。引越しの前後くらいから、なぜだかほとんど毎日のように胸が痛くなる(酒の飲み過ぎか? 病院に行こうと思いつつ未だ行ってない)こともあり、本日はしゃかりきに泳ぐつもりはありません。2時間近くプールに居ましたが、泳いだのは1000mぐらい。カウントもしていません。
 で、私はクロールで左側でしか息継ぎができません。だからというわけでもないでしょうが、泳ぐと首がこります。しかし、いずれにしても片側ばかりではいかにも体のバランスが悪くなりそう。
 で、今日は沢山泳ぐ必要はないのだからと右側の息継ぎにチャレンジしました。一応一回かく度に息継ぎをしつつ25mは泳げました。しかし、あれこれと考えながら泳いでいる状況で、まっすぐ泳げないし、スピードは出ないし、鼻に水は入るしで、さっぱりです。たったこれだけのことが難しいんですね。金槌の人の気持ちが少し分りました。

 で、泳ぐ前に体重計にのったら70.5kgでした。腹の出具合のわりには意外と増えてませんな。しかし、いずれにしても重すぎですな。以前は70kgに到達しそうになったらかなり焦ってましたが、今やさして驚きもしない。困ったもんです。(--)

 んで、おとといは何を思ったか腕立て伏せを実施。ぬわんと7回しかできませんでした。(ショック〜) さらにショックだったのは、翌日胸が筋肉痛になったことです。で、今日も実施。やっぱり7回。うそ〜ん(TT)。いや、筋力的には10回ちょっとはできそうですよ(おいおいそれでもそんだけかい!)。7回あたりで手首に嫌な痛みが出て続けられなくなるんですよ。それも骨じゃなくて筋みたい。なんでこんなとこが。
 ちなみに左腕の状態は、手首をブラブラと振ることがかなりできるようになりました。あまり激しくはできませんが、1年程前までは全くといっていいぐらいできなかったので。握力は推定35kg。手首の可動範囲はほぼ元通り。今はもう自転車に乗る時もコルセットはつけてません。先日階段で転けて(^^;両手をつきましたが大丈夫でした。
 一方で、腕はあまり捩じれないし、ほぼ毎日うずきます。ただ、最近気付いたことに、手首が少し太くなってきたような気がします(折れたところが太くなったという意味じゃない)。私は、もともと手首、足首、ひざといった締まるべきところが締まってなくて、あまりいい体型とはいえないと思うんですが、怪我してからというもの左の手首が細くなってしまい、「あれ〜、手首にも筋肉ってあったんやなあ」と驚いていました。長いこと細いままでしたが、すこ〜し、太くなったなと。まあ、まだ右腕よりは細いし、もしかしたら今度こそ脂肪で太くなったのかもしれませんが。(^^;

 しかし。70kgオーバー、体脂肪率推定25%、握力35kgで腕立て7回。これでMXは自殺行為かな?(笑)

1月13日(月) あ"〜

 起きたらいつも乗るバスの5分か10分前ぐらい。だから休みとっといたらよかったのに(いや、そういうことじゃない)。
 で、次のバスの乗ると遅刻しない保証がないと思われることもあり、自転車で出勤。これならまあ余裕やわな。

 んで、もちろん帰宅も自転車。当然これが最速。いや、スクーターがあればこれが最速やろな、やっぱり。
 んで、今日は昨日炊いた飯が残ってるしということで、4ヶ月ぶりにプールへ。もちろん自転車で。ん〜、楽勝な距離やな。(~.~)

 しかし。閉まってました。「しまった、今日は定休日か!?」と思いましたが、定休日は確か木曜日。そうや、日曜日は18時に閉まるんやったな。くそ〜、せっかく来たのによお(近いんならええやん)。
 しかし、まだ18時になったばかりぐらいやのに、真っ暗。今閉店したようには見えん。もしかして祝日も休みなの? まさか冬場は閉店なんてことないよね〜? 温水プールなんやから。

 プールに行ったら夏場に行った時のように禁酒できると思って行ったのに・・・、結局飲んどるやんけ!

 はぁ〜、(--) そろそろダイエットせねば。

1月12日(日) 絶好の日和なのに。

 今日もまた起きれず。しかし、今日こそ走りたい。今からでも行こうかと考えつつ家事やってたらお昼前。ちゅうわけで、結局やめ。

 その後はガレージ整備の続き。ベニアをカットしたり、フックを埋め込んだり。で、部品の整理してたら新品に近いスプロケット(ただし、1枚分ショート)を発見、付け替える。これで、チェーンまわりの不安はなくなった。

 あ〜、明日休みとっといたらよかった。

1月11日(土) ついてるな。

 できればバイクに乗りに行きたかったけど、なかなか起きられず中止。起床後は餃子を作る(昨晩はハンバーグ)。

 その後はバイクの整備。で、エンジンをかけてみた。気のせいかかなりゴロゴロ音が聞こえる。やはりクランクが歪んでるかクランクのベアリングが傷んだのか? クランクケースを組み付けた直後は明らかに動きがしぶかったので、締め付けボルトを緩めたり締めたり、ケースを叩いたり、クランクシャフトを軽く叩いたりを繰り返し、まあ多分こんなもんやろうというぐらいには回るようになっていた。しかしこれはあくまでも静止状態でのことやからのう。まあ、コースに行って吹かしてみたり走りながら様子を見んと使い物になるかどうか分らんなあ。

 んで、その後はガレージの整備。今の状況では、なんとか物が収まってるというだけで非常に使いづらい。やはり、もっとすっきりと収納できるようにしなければ。部品取車を外に出せば楽にはなるのだが、できれば出したくない。よって、もっと立体的に収納すべくスチール棚を買いに行く(2個目)。んで、3m長の木材を2本とベニア板も買う。ガレージの左右に棚を置いて、その間を木材で渡してさらに棚を作ろうというわけです。ん〜、いい感じ。

 しかし、今日ホームセンターからの帰り道、ベニア板を荷台から落としてしまいました。ゆっくり走っていたつもりなんですが。が、運良く後続車はなく事故にはなりませんでした。

 もしバイクでも来てたらえらいことになるところやった。

 ありがたや。

1月7日(火) 車にひかれるかも。

 今日は2度寝ならぬ4度寝で、あやうく遅刻するところでした。

 さて、昨日も今日も歩いて帰りました。1時間近くもただ歩くのは暇なのです。で、バイクのイメージトレーニングをしながら帰りました。以前にも書きましたが、私はジャンプの空中姿勢のコントロールをできるようになるまではもうジャンプは飛ばんぞと療養中に考えていました(別に空中姿勢が乱れてクラッシュした訳じゃないんですが)。しかし、頭ではいろいろ考えつつも結局方策が見つからないままに少しづつまたジャンプを飛び始めていました。

 が、夏頃に名阪で練習した時、下りストレート後の飛び下りジャンプで、フロントアップでの着地に成功しました。私は普通のジャンプを無意識のアクセルコントロールで飛び出しフロントローで着地するという走りしかできません。フロントアップになったとしても、それは単にミスっただけで、一歩間違えば竿立ちあるいは超フロントローになります。

 まあ、普通のジャンプをただ飛ぶだけならばそれでもなんとかなるわけですが、ダブルをショートする可能性があるとか、どこまで飛んでもよいフラットなところに着地するジャンプなんかでは、意図的にフロントアップにできないとよろしくないわけです。

 しかるに私は、フロントアップをつくり出す術として、アクセルをより遅くまで開け続けるということしか分らず、しかもそれすら実際には意図的にできない状態で困っていました。それに、その微妙なタイミングをマスターしたとしても、飛び出しで一瞬ではあれアクセルを開けるということは高く遠くに飛ぶことにつながり、先の名阪の下りのジャンプなんかでは飛び過ぎや着地の衝撃を押さえるために進入速度を落とさねばならんということになり遅くなってしまうわけですし、ダブルの場合ならショートした時にえらい目にあう可能性が高いわけです。

 が、速い人は飛び降りジャンプではアクセルを閉じたままフロントアップをつくり出しているし、飛び過ぎがやむをえない普通(登り斜面のある)のジャンプではアクセルを早めに戻しつつもフロントアップをつくり出し、いずれの場合にも高いスピードを保ったまま着地の衝撃を最小限にしていました。

 その真似がたった1回とはいえ出来たので、なんとかこれをイメトレしてまた出来るようにしたいなと。まあ、そうは言うてもせいぜい飛び下りジャンプで出来るようになるのが関の山で、普通のジャンプ(しかも大きいので出来るようにならんと私にとっては意味が半減)で出来るようになるとは思えんのよねえ。(--)

 まあ、でもなんとかしてマスターしたいなあ。

1月5日(日) 今年もよろしくお願いします。

 正月、じっと家にこもって本を読んだりビデオを見たり、飲んで食ってゴロゴロの繰り返し。まあ、正月とはこういうもんやろう。(いやいや、GWも盆もこんな感じやぞ ^^;)

 私の田舎は大阪に比べりゃイメージ的には南国かもしれませんが、実際は時折20cmぐらい雪の積もるさぶ〜いところです。まあ要するに年中雨や雪の多いところなので、水不足なんちゅーのには無縁の地ですかな。(農業用水としては知らんけど) どちらかと言うと洪水で困るところです。しかし、おやじの話によると、最近は昔のように雪が積もることがなくなってっしまったとかなんとか。家のまわりの山に生えている木にも、酸性雨によると思われる枯れ木が多くなったとか。見た目には昔と変わらないような田舎ですら見えない力で変化が起きている。それはまた、ひとたび世の中が環境第一主義になったとしても、容易には元に戻らないということの証明だろう。

 しかしまあそんな中。大阪に帰るためには四国内で3つの大きな峠を越えないといけないのだけど、2つ目の峠が積雪で高速道路は通行止め。国道は一晩かかっても越えられそうにないぐらいの渋滞。しかたなく違う道を模索してたら西瀬戸自動車道へ(愛媛・広島間)。ここは初めて通る。多分ここは3つの本四連絡橋の中で一番景色がいいんだろうと思うのだけど、深夜なので全く分らず。

 んで、本日は田舎でもらってきた家庭菜園のネタを植える。高菜、タマネギ、ネギ、春菊、イチゴ、その他1種(キャベツかハクサイか?) タマネギとイチゴ以外は今すぐ食えるようなもんを持って帰って来てるので、母ちゃんに「僕は食べたいから持って帰るんじゃなくて育てたいんや」と言ってたのだけど、しかしまあ、今種撒きするようなもんはないわけで、とりあえず何か植えたいんなら成長してるもんでもしょうがないですわな。それにしても、持って帰った野菜の量が多いので植えるスペースが十分になく、「こんなんでええんかい?」ちゅうぐらい詰めて植えております。まあ、畑で作るぐらい立派になってくれとは言いません。とりあえず枯れずに育ってちょ。<畑の写真>

 ん〜、あと文明の利器を手に入れました。オーブンレンジ。毎食ご飯を炊くのは面倒だし、丁度よい分量の飯を炊くというのもね(食いたい量なんて日によって違うもんね)。しかしまた一方で、私は冷や飯が嫌いなんですよ。だからどうしても多めに炊いて結局全部食べてたんですよ。これで少しはダイエットできるかな?(姉ちゃん、ありがとう)

 しかし、今後もちゃんと自炊は続くんでしょうか?



 top