(4月分)

 








4月30日(水)

 ほんでま、暇な日を送っております。

 布団を干してみたり、外装の保護シールを貼りなおしてみたり、野菜の苗を買いに行ってみたり、ガレージの掃除をしてみたり。

 咳やクシャミをするのが怖いので、ちょっと肋骨を傷めたみたいで。(わき腹には、すり傷ひとつないのだが・・・)

 腕は、翌日鏡を見たら、びっくりするぐらい腫れてましたが、大して痛くはありません。肩を何気に触ると、「こんなに筋肉あったっけ?」と感じたので、鏡を見ると、これも結構腫れてました。これも大して痛くありませんが。

 当初は、昨日は乗りに行こうと思っていたのですが、自転車で溝越えるのも痛いし、ガレージのシャッターを閉めるために背伸びするのも痛いので、こりゃ無理だなと自粛。

 「怪我して暇な休みを送るかもしれない」というのは当初の予定に組み込まれていたわけではありますが、普段できないチャレンジングなことなんかやってないのに暇な休み過ごすのはなんか納得いきません。

 いや、きっとあれでも十分チャレンジングなことやったんですよ。こんな目に合ってるわけですから。



4月27日(日) 

 昨日からGWに突入しました。金曜の晩、会社の先輩後輩と飲みに行って、一人グダグダモードに突入してしまいました。あー、情けない。思い出したくないけど、嫌なことって忘れられないんですよね。

 で、グダグダモード突入後に帰宅すると、今度は30時間の睡眠に突入。自分でも呆れるほど寝ました。引きこもりの次は寝たきりです。

 こんなことやってる場合ではないということで、日曜は下市へ。ホニャララ師匠、kohtaro君がいらっしゃいました。

 で、今日の私はチャレンジしたいことがいっぱいあるんです。なんたって、超大型連休なので、少しくらいの怪我なら会社での体裁に差し支えません。(結局10年経っても考えることは変わっていない・・・)

 まず第一は、なんといってもウォッシュボード入り口の2個を、手前のジャンプの着地と同時に踏み切るリバウンドジャンプです。(これは、私の最も苦手とする飛び方であり、かつ名阪を走る上で非常に重要なこなし方なのです)

 次はトリプルを3速で飛ぶか、4速でもいいからミドル辺りから飛ぶことです。

 次は、ジャンプで寝かす練習です。(やっぱりかっこつけモードも手に入れたいじゃないですか)

 で、最終だらだらコーナー後のキャメルも最後まできっちり飛んで、できれば座ってクリアしたい。

 ウォッシュボードもダダダでいけるだけ行ってみたい。

 逆バンク後のダブルをインから2速で座って飛びたい。

 最高に調子づいたら、トリプルを座って飛びたい。

など。

 が、結果は、みなさんの予想通り、何もチャレンジできず。チャレンジしようにも体固いんですよ。乗れてないんですよ。危ないんですよ。(あれ?今日は危ないことしに来たんじゃないのか?)

 すると、ホニャララ師匠が、誰もやってない飛び方をやってる最中にクラッシュ。肩の辺りに相当なダメージを喰らった模様で本日終了。

 で、私は、チャレンジと呼べるようなことをほとんど何もしていないので、何かお土産を持って帰らねば(--;;と、ウォッシュボードの後の小テーブルで寝かせて飛ぶための部分練習開始。ショートカットするとなぜか、普通に周回してる時よりも寝かせられません。が、なんとその先の苦手な右コーナーの轍をなんの気なしに寝かせたら、めっちゃうまくいって、以後、ジャンプで寝かす練習はどうでもよくなり、この右コーナーの練習に切り替え。

 で、この右コーナーをバランスよくクリアできると、続くジャンプを飛ぶ方が自然なのです。今日は踏み切り斜面が非常にきれいなので、周回中にも何度か飛びました。なのでだんだんと調子づいて来て、コーナーをうまくクリアできてなくても極力飛ぶようにしました。途中、やな感じの時もあったけど、まあ大丈夫やろうと。

 が、閉店間際にまたやな感じに横にフラれ、「やばい!」と思いながらも「耐えた」と思った次の瞬間、バイクからほおり出されました。(フラれが増幅していく感じが2st250でウォッシュボードでコケた時と似てる)

 頭が地面に突っ込んで行くのが分かったので、めっちゃ怖かった。手で防ぎたかったけど、腕が先に体の下敷きになってたみたいで、どうしようもなかった。少し後ろから周回中のバイクが来てたので、轢かれるのだけは嫌だと、動けるうちにコース脇に転げ落ちました。息ができないのでもがきながら、後続車の人がコケなかったらいいのだが・・・とか、自分のバイクのエンジンが止まらないので、いつまでも回ってたらエンジン壊れそう。止めたい。でも動けない。とか考えていました。

 後続車の方は、私が転げ落ちていくのが見えていたらしく、大丈夫でした。よかった〜。タイミングが悪かったら全く見えないから、80%ぐらいの確率で私のマシンに突っ込んでこけていたと思われます。

 本日は、午前中にも鎖骨骨折者あり、トータル怪我人3名発生。

 ヘルメット壊れた。

 首は大丈夫。リアットブレースのおかげ?









行っとるねん!ちゅう説あり。(--;;;

 
前日から乗り込み、ほとんど二日酔いで近畿選手権下市に参戦。

 運よく1周目、半分より前でしたが、あっという間に腕パンパンで、魔のコーナーでは、エンストを2回もやってしまい、レースになっておりません。

 で、久々にお会いしたwadaさんが、愛娘の撮影のために購入した高級カメラで山のように写真を撮ってくれました。ありがとうございます。

 全部載せたいところですが、膨大なので、スタートシーンのみ掲載します。

 IB OPEN のスタートシーン。(全日本のスタートの再来となるか?)




4月12日(土) エンジン好調やったからええか・・・。(--)

 木曜休めなかったし、金曜も定時速攻では帰ることができずで、土曜の朝現地入りでええかと思っていたのですが、塾長がいい場所をキープしてくれていて、金曜のうちに現地入り。

 で、本日は明るくなると同時に起床して、まだまだ残っているやるべきことを実施。コースは、基本的には変わっておらず、また、どのジャンプも着地点が危ないなんてのはありません。ウォッシュボードも浅くて安全。

 で、公式練習。なんとウォッシュボード2個2個でこけてしまい、10分ぐらいで練習中止。何にも飛んでいません。で、代わりに他のライダーのウォッシュボードを見学しますが、当然のごとく2個2個でふらつく人なんかいません。入り口は3個が基本ですから。

 で、予選。今回は受付時にくじ引きがあり、ぬわんと1番を引いていました! マシンのポテンシャルはめちゃ高いし、スタートテクも以前に比べたら大きく改善されていますが、ゲート通過直後までの加速は未だ遅いみたいで、最初に確実に横のライダーの前に出る自信がないので、ベストグリッドよりもやや外と思われるスターティングマシン横の場所を選択。

 1コーナーまでの前半は、前回ほどの出た!という感触はなかったのですが、入り口近くでは、前回よりも出てました。が、またも1コーナーを走ってる間にボコボコに抜かれ、2コーナー入り口で抜かれ、3コーナーで抜かれ、ほとんどドベ。

 ほんで、池の近くのジャンプは両方とも飛べず、ビッグダブルなんて最初から飛ぶ気なく、ウォッシュボードは2個2個くずれ。(みんな3個なんですが・・・)

 1,2周ですっかりおいていかれて、単独走行になってしまいました。その後も頑張れるところは頑張り、下りのギャップで吹っ飛びそうになったりしつつ、今回は5周あるので、コケてもないのにラップされるのだけは嫌だと走り続け、無事、ラップは免れました。



----------------------------------------------
何日もかけて書いておりますが、どうにも筆が進みません。

今回は、もうこれでアップ。

そうそう、土曜の晩、sukeぴーと、超久々のNA時代の同志moriさんと深夜まで深酒しました。私は翌日2日酔いで起きれませんでした。お二人は日曜の観戦に来はったのに、すみません。酒癖悪いもので。












4月8日(火) 幸い、夢でうなされてはいません。

 昨日は残業したので何もしていません。

 今日は定時速攻で帰って、マフラー等を装着して、エンジン始動!

 と思ったら、なぜかまたキックペダルが動きません。怖くなって、再びタンクを外してプラグを外し、キック。なんか嫌〜な重さがあるんですが、「きっと一昨日確認した時は、カムチェーンを張ってなかったんだ。今は張ってるから重く感じるんだ」ということにして、キック。重いポイントを通過して回転しました。

 半信半疑ながら、再び組んで、キック。重い! 変だ!! 新車の時でもこんなに重くなかったはずやぞ。ホントにカムチェーンのタイミング合ってるのか? バラして確認するか?

 など悩みましたが、もうそんなことする気力ないので、「え〜い、壊れたらこれで全日本出なくてよくなるし、エンジンも一から修理できる」と思いなおして本気でキック!

 無事始動できました。(よかった〜〜)

 アイドリングしかさせてないけど、まあ、もう大丈夫やろう。日曜の晩から、ず〜っとバルブとチェーンが当たってる様子をイメージしてたんですけど、本気でキックしたわけじゃないんやからバルブのダメージはないやろうと思いまして。(でも、近々バルブ交換したいなあ。どっちやねん!)

 その後は、オイルもないのにフォークオイルの交換。かなり汚なかったなあ。まあ、KXよりはましか。で、最近ちょっと漏れぎみだったオイルシールを交換、といきたいところですが、シールの掃除。(ビンボー)

 ん〜、木曜日休もうかな。
 
4月6日(日) またやってもた。(TT)


 昨日は、部署の方々とバーベキュー花見でした。もちろん、未だ下から2番目の私は準備のお手伝いです。
 まあ、普段全然面白くない会社やから(入社した頃は、もっと楽しかったぞ)、たまにはこういうのもいいんですけど、全日本前にやるなよ〜。
 でもまあ、晩にYZFの部品が届いたので、日曜は8時から整備開始。

 しか〜し!

 届いたピストン、欠けとるやないけ!!

 まあ、せっかくバラすのに部品けちるの嫌やから注文しただけと思いなおし、せっかくなので、古いピストンのカーボンを除去して組み付け。

 最初は、エンジン組んだら安いオイル入れて始動してすぐオイル交換して、フォークオイルの交換しよう、あわよくばリアサスのリンクのグリスアップもしよう、などと目論んでいましたが、だんだんと時間がなくなってきて、「せめてエンジンの始動だけでもして、組み間違いのないことを確認せねば」と思っていました。

 いろんなところで手間取り、しかも細かい性格の私は、始動できる状態まで組みあがった時にはすっかり暗くなっていました。

 どうしても始動したかったので、まずは変なひっかかり等がないかと、ゆっくりキックペダルを踏んでクランキング。途中で止まります。

 最初は、新車の圧縮が戻った!?などと思い、無視して思いっきり踏み込んでみようかなと思いましたが、スパークプラグ外しても同じところで止まり、ちょっと嫌な予感。

 ヘッドを逆さまにしたりした時にシムがずれた?と思って組みなおしましたが、変わらず。じゃあ、カムチェーンのかけかたが間違ってるのかとマニュアルとにらめっこしましたが、どう考えてもバッチリ合ってる。

 「なぜなんだ!!」

 そう思いながら、Tレンチでクランクシャフトを回すこと1時間強?

 「ピストン前後逆に組んだな。それしか考えられん。逆に組んだ覚えもないけど、向きをチェックした覚えもないもん。」

 これを思いついた時点で、愕然として、もうやる気ゼロになりました。もう、全日本出れなくていいやとも思いました。'08のバイク持ってるから出ようとしただけやしと。

 しかし思い直して、分解組み付け。見事に逆についてました。ほんで、ピストンにはバルブが食い込んだ跡が残っていました。1回目の組み付けは、絶対に砂ホコリが入らないように、フレームにはテープを巻いたり、マニュアルに書いてあるめんどくさいシリンダーヘッド締め付け方法等、細心の注意を払っていましたが、「んなことやってられるか!」ともうむちゃくちゃです。トルクレンチすら使いません。

 なんとか組みあがって、クランキングしたら、スムーズに回転。

 もう24時回っており、飲まずにいられるか!と本物のビールを2本買ってきて飲みますが、2口しか飲んでないのをカーペットにぶちまけてしまい、残り二口。くそー、と2本目に手を出しますが、疲れて飲みかけのまま寝てしまった。

 今日は、1日中、バルブ大丈夫なんやろか、曲がってないんやろか、折れたらどうしようと考えていました。もう夢でうなされそうです。仕事も今日はついてなかったし。

 これじゃ、また、公式練習ツーリングですよ。(--)


 top