2004年2月

 

地蔵岳(じぞうだけ)

 

 【コース・タイム】

 登山口(40分)
5合目高野槙の背(30分)
打越分岐(20分)山頂

 

 

もどる

春一番?が吹いた翌朝。
雲ひとつ無い、穏やかな一日の始まり。
そんな朝は、心は既に山へと向かっている。
あとは体を連れて行くだけだ。

国道219号線を
尾八重川上流へと車を走らせる。
向かう道から地蔵岳が姿を現わす。
かなりの急登に見える

どんな山だろうか?
登る前から胸の鼓動は高鳴る・・・
尾八重大橋近くの登山口に車を停める。

ここを下り川を渡って山へと向かう。
山に入ると急登の薄暗い杉林が続く。

ここをジグザグに登っていく。
頭上が少し開け尾根伝いに高度を上げる。
まだまだ急登は続く・・・
途中、展望の良い所に出ると、
尾八重地区が見える。

そこには
のどかな田舎の風景が広がる。
さらに高度を上げる。
いよいよお待ちかね?の
ロープが出てきた。
やっと五合目、
高野槙の背に到着。
今日は風が無い。

しかし空気はひんやりとしている。
そして
やせ尾根の急登だ。
まだまだ急登は終わらない。

西都の山は本当にキツイ!

と、

つくづく思う・・・
打越分岐に到着。
少しは楽になったかな?

頭上は開けているが展望は無い。

さっ、もう少しだ!
ガンバレッ!
山頂へ10分の標識。

そういえば、最近、
人吉かめさんの標識を見ないなぁ。
おっとぉ〜、
久しぶり〜の
スズタケだ〜。

ヤブコギじゃぁないけどね。

ここを通り過ぎると・・・
お待ちかね、
1089.0m 
地蔵岳 登頂です。
山頂には
尾八重地区を見守るように
お地蔵さんが立っている。
西側には展望台がある。

天包山、石堂山、市房の二ツ石、
龍房山、烏帽子岳、雪降山、オサレ山が
見える。

今日はココでお食事。
最近気付いた事だが、
うまかっちゃんには
水550ccと書かれてある。

でも少なめの400ccの方が、
麺に程よく
がしみ込み
美味しく感じるのだが、
これは僕だけだろうか・・・
昼飯くって一息ついたら一気に下山。

してきたので、
さっきの展望のよい場所でいっぷく。

こういう田舎の風景って
なんだか落ち着くよねぇ〜。
そして下山再開。

無事、登山口に到着。

体から登山グッズを外し、
車を走らせる。
振り向けば、地蔵岳

最後まで
登頂意欲を掻き立てる山だった。

今日も一日、ホントにイイ山行きでした。