2004年5月 五勇山(ごゆうさん) と 烏帽子岳(えぼしだけ) 【コース・タイム】 登山口(5分) 沢(1時間25分) 石堂屋分岐(30分) 五勇山山頂(25分) 展望岩(25分) 烏帽子岳山頂 もどる |
|
前回に続き、椎葉の奥に鎮座する 五勇山と烏帽子岳に登る。 |
|
自分も含めて車が5台。 今日は結構多いぞ! |
|
|
なんと、道のあちこちにたけのこが・・・ これがホントの ★雨後のたけのこ★ か? さて、次は何が出てくるのだろう・・・? |
|
|
雨で沢が増水している・・・ 滑らないよう慎重に渡る。 こういう時、ゴア靴は水が入らないから いいよね〜! |
|
|
ジグザグに登っていく。 急登なのだろうか? 結構キツイ! |
|
|
雨あがりの新緑は一段と綺麗だ! |
|
|
上からぶら下がって必死にもがいている。 愛嬌があったのでカメラに収める。 (ピンボケでした(^^;) |
|
|
石堂屋分岐に到着。 |
|
|
スズタケが綺麗に刈られている。 こっちは石堂屋側。 |
|
|
さて、先へ進もう! |
|
|
といっても昔からのようで、 コケが生えている。 |
|
|
1662m 五勇山 登頂! 展望がないので 南にある展望所へ行ってみる。 |
|
|
その向こうには市房山。 |
|
|
ここで軽く飯を食って出発! (まだビールは開けないぞぉ〜(~へ~)) |
|
|
烏帽子岳と国見岳の分岐。 |
|
|
|
|
開花時期を終えたシャクナゲが あちこちに・・・ |
|
|
|
|
|
|
|
|
やっぱココでビールやな! 戻ってきて開けよ〜っと!(^^; |
|
|
更にシャクナゲが多くなってくる。 |
|
|
バイケイソウの道。 |
|
|
右が烏帽子岳。 すれ違った人の話だと、 峰越峠方面はヤブコギだそうである。 今回来た道は整備した後のようで、 ヤブコギまったく無〜し!ラッキー! |
|
|
1691.7m 烏帽子岳 登頂! ここもあまり展望がないので、 展望岩に戻る。 (もう少しでビールだ!ガマンガマン!) |
|
|
ツツジの多い山頂。 |
|
|
この後、展望岩でゆっくりと 美味いひとときを満喫した。 ガマンと絶景と、 冷えたビールは相性がイイ。 |
|
|
|
さっさと下山する。 曇っていたが、 途中、 木漏れ日が差してきた。 |
|
|
石が積んであるところを見つけた。 昔、炭焼場でもあったのだろうか? |
|
|
残念ながら、雨後のたけのこは無くなっていた。 みんな帰って、車もあと2台。 今日も一日、イイ山歩きでした。 |