2009年5月

大崩山(おおくえさん)

アケボノツツジ
観賞親睦登山

延岡市北川町




 【コース・タイム】
時刻を表示
(あちこちに休憩含む)

上祝子登山口(6:45)
大崩山荘(7:10)
湧塚渡渉点(7:40)
工事
はさみ岩(8:30)
鹿おとし(8:50)
袖ダキ(9:25)
乳房岩(9:45)
下和久塚(10:20)
中和久塚(10:40)
上和久塚(11:10)
昼食
りんどう丘分岐(12:10)
りんどう丘(12:20)
坊主尾根分岐(12:45)
小積ダキ(13:05)
象岩(13:35)
坊主尾根崩壊(13:45)
岩屋(13:46)
みかえりの塔(14:05)
坊主尾根渡渉点(15:15)
大崩山荘(15:25)
上祝子登山口(15:50)



もどる

今年もやって参りました
祝子川山岳会
アケボノツツジ観賞親睦登山

今日は総勢10名で入山する。
山荘前の広場に到着。

まずは
平成20年度卒煙生
「卒煙の誓い」を合唱?

そんなの無いです(^^;
その後、
お決まりの危険箇所を通り
湧塚渡渉点に到着。

ここで
湧塚橋の小工事。
支流のせせらぎに癒され
テーブル岩で休憩。
その後、
鹿おとしに向かって
少しづつ
高度を上げ・・・
鹿おとしで休憩、出発の後は、
綺麗な
石楠花
見とれたりしながら・・・
袖ダキに到着。記念撮影。

カメラマンは、はたして
いくつまでジャンプできるのか・・・?

又そもそも、何故、カメラマンは
ジャンプしなければならないのか・・・?

と疑問を残しつつ、その後、
乳房岩の上では
岩峰群の展望を満喫し
その横では
形が崩れていないか
入念にチェ〜ック!

と、
突然、ここから眺める下和久
結構カッコイイと思ったりする。
今年は開花が早く、
咲き方も間ばらの模様。
それから足元に気をつけて
徐々に高度を上げ
女性に人気のある?m(_._)m
下和久塚に到着。
途中、行こかやめよか
迷ったが・・・
やっぱり、
来てしまった
中和久塚
それから思案橋をわたり
上和久塚へ。
ここで時間となりました。

腹減ったので
いただきま〜す!
昼食後は、
皆で
上和久に上り記念撮影。

ここでカメラマンは
ジャンプの数と三脚の数に
関連性を見出す・・・
咲き誇るアケボノツツジ
見とれながら
足元に気をつけながら
(忙しいですぞ!)
ちょっとした崩壊箇所を過ぎて
りんどう丘に到着。

絶好調ですぞ〜!
まだまだ咲き誇る
アケボノツツジ
小積ダキではこびり(※)休憩。

※おやつのことをこびり(小昼)と言い、
 朝から夜まで働くお百姓さんたちは、
三度の食事では体力が持たないので、
昼食と夕食の間に
こびり
お腹を満たすとの事。
そして象岩をトラバース。
崩壊箇所も無事通過し、
みかえりの塔でひと休み。
そして、花も少なくなった
坊主尾根の
林道分岐では、
S会長とI副会長の漫才に
花が咲き・・・(^^;
無事、渡渉点まで帰還。

大岩の右横の向こう岸に見える
垂れ下がった
ピンクのテープ
目印に渡渉すると楽です。
山荘を経て、
全員無事、登山口に到着。

お疲れ様でした〜m(_._)m

そして汗を流しに
祝子川美人の湯へ。
温泉の後、少し時間があったので
孟宗金明竹(モウソウキンメイチク)
見に来た。

節間に黄色か黄緑色の縦縞があり
学術的にも珍しい植物です。
その前で縄張っている
ワンちゃん(オス)。

結構、人なつっこかったりする。
そして、その夜
大崩の茶屋で交流会。

今日も一日、
五月の上祝子を満喫できた
大崩山
アケボノツツジ
観賞親睦登山
でした。