2008年8月

大崩山(おおくえさん)

沢歩き

延岡市北川町



 【コース・タイム】
今回は時刻を表示


上祝子登山口(06:55)
大崩山荘(07:20)
湧塚分岐(07:50)
喜平越谷出合(08:30)
五葉野(08:55)
吐野(09:25)
瀬戸口谷出合(09:40)
モチダ谷出合(10:30)
中瀬松谷出合(11:05)
権七小屋谷出合(11:45)



もどる

 
 
 

振り返れば、真夏の大崩山歩きは初めてである。今回は祝子川山岳会で、三里河原を歩く事になった。山中は昨日、夕立が来た模様。登山道が濡れている。途中休憩を入れながら慎重に歩みを進める。約2時間半で吐野に到着。それぞれ山靴から沢靴に履き替える。そして川の中へ・・・

道中約2時間半の苦労が、足に気持ちよくまとわりついてくる水と共に流れていく。とにかく気持ちいい。凍結した真冬を除いて、いつもは眺めて脇を通るだけの沢だった。今日は川のド真中を歩こう!

今回イマテックハイキング部は磯タビを装着。改善の余地はあったが、これが正解だった。岩の上は全く滑らない。まるでスパイダーマンのようにスイスイと歩けてしまう。歩いている水中の岩の表面を触るとヌルヌルするがこれも関係なし。こんなにスグレ物とは思わなかった。権七小屋谷出合までの約2時間は一度も登山道を歩かなかった。

見渡せば、台風や大雨で、3年前に来た時からかなり様相が変わっている。そんな事を考えながら、途中、それぞれに写真を撮ったり撮られたり、記念撮影に三脚まで5往復したり、大きな倒木に登ったりと童心に帰り沢を歩く。脇には少し遅めのイワタバコがひっそりと咲いていたりする。

昼前に権七小屋谷出合に到着。気温は23度。さぁ、いよいよお待ちかねの乾杯!そして山中で初めてのソーメン。沢の水で茹で、沢の水で冷やす。そして茶屋の女将さん秘伝?のつゆでツルツル〜ッと・・・あ〜っ喉越し最高〜幸せ〜!そんなこんなであっという間にくつろぎの1時間が過ぎてゆく。

帰りも沢を歩いて吐野まで。少しずつ気温水温ともに上がっていく。吐野に到着すると岩登りの方々が下山準備をしていた。靴を履き替え出発。沢遊びの疲れが出たのか殆ど無言の約2時間。無事、登山口へ到着。皆さんお疲れ様でした。来年の夏もまた来よう。