reload
«« アラフォーの愚行・電王篇4 | main | アラフォーの愚行・電王篇6 »»

«« カテゴリ内前記事(アラフォーの愚行・電王篇4) | 玩具その2 | カテゴリ内次記事(アラフォーの愚行・電王篇6) »»

 
» アラフォーの愚行・電王篇5 date : 2010/02/05
電王に続くセカンドライダーとして登場したゼロノス。基本的に電王本編で主力となって
戦うライダーは電王とこの二人だけ。しかも近年ライダーにありがちなライダー同士の
深刻な対立はなく、正体が判明するにつれ、欠かすことの出来ない仲間になっていったのは
電王ストーリーの理念の発露かも知れない。

さてそのゼロノスの変身アイテムである、”DXゼロノスベルト”。

スペック:大人用改造あり。非純正延長ベルト装着。

隠し要素:デネビックバスターに付属するライダーパスで、隠し音声発動。

電王ベルトのライダーパスが非接触式IC型乗車券を模していたのに対し、
ゼロノスベルトは、旧型の摺り込み式磁性乗車券を模しているのが特徴。

電源をONすると起動音。

バックル上部のスライドスイッチを左から右に引くと、笛に似た音色の変身待機音
が発動し、バックル上部の赤色ダイオードが発光してライダーパス待ちうけ状態に。

ライダーパスをバックルのスロットへ右から左に押し込むと、自動的に飲み込まれて
いき、変身完了音とフォームのコール音が鳴る。
ライダーパスはリバーシブル構造で、緑面を表にしてバックルに入れると
”アルタイルフォーム!”とコール、黄色面を表にしてバックルに入れると
”ベガフォーム!”とそれぞれのフォームがコールされ、それに応じて変身完了音も
変わる。

変身音完了後は、ライダーパスとバックルの模様がそれぞれアルタイルの”A”、
ベガの”V”の字を形取るようになっている。

ちなみにパスの摺り込み構造はブレイドのキングラウザーのようなモーターによる
自動飲み込み式ではなく、バネ機構を利用した非電動的な仕掛け。
だからパスをスロットに入れると、”ばいーん!”という感じで吸い込まれて反対側に
バネで押し出される感じ。

これはコストダウンのためには致し方ないところ。バネ式でも摺り込み型の
乗車券改札をうまく再現していると思うので、個人的にはそれほど気にならない。

バックル上部のボタンを押すと、”フルチャージ!”コールがなされて、ライダーパス
へのエネルギー供給音が鳴るようになっている。
まあボタンを押せば変身前だろうがライダーパス装着後だろうがどのみち音声は
発動してしまうわけだが、これも劇中シーケンスを守ればとくに不具合はない。

フォーム数は電王と比べて2フォームと少なく、ギミックも簡略気味だが、セカンド
ライダーの変身ベルトとしては劇中のアクションを問題なく再現できる良好な
アイテムだと思う。主役ライダーと違って色々コスト的にも制約がありそうな中で、
ギミックの単純化を慎重に図りつつ、必要十分の機能をそなえて質落ち感を
抱かせないのは立派な仕事。

単四電池2本使用は電王ベルトと同じ。

アラフォーの愚行・電王篇5
アラフォーの愚行・電王篇5
アラフォーの愚行・電王篇5
Trackback URL -->
クリップボードへコピーする場合は こちらをクリック(Win+IEのみ)
  posted at 2010/02/05 2:02:10
lastupdate at 2010/02/05 4:02:56
»category : 玩具その2修正

:: trackback ::


:: pplog ::